お役立ち情報
カーペットのしみ抜き
2012/07/02配信
◇ カーペットのしみ抜き
衣類のしみもカーペットのしみも時間との勝負です。衣類の場合は、
気づかなかったり、外出先などすぐに対処できないこともあります。
一方、カーペットは洗濯機で洗たくできない場合や、食べ物や
飲み物をこぼしても早く対応できるなど違いがあります。
時間が経過して困るのがペットの粗相です。
私は以前に猫を、そして今は犬を飼っていますが、どちらも生後から
トイレの場所を覚える数ヶ月間は、あちらこちらで粗相をしていました。
そしてニオイも非常に強いので、汚れとニオイにお困りの飼い主さんも
多いのではないでしょうか。これからペットを飼う場合はぜひ一度
お試しください。
※ペットは責任を持って飼いましょう。
では、手順をご紹介します。
1.(カレーなど)固形物をつまみ、取り除きます。
(ふき取る、こするなどの処置は、しみが広がります。)
2.EE~E洗ざいをスプレーで吹きかけます。
※EE~E洗ざいの洗剤液の作り方
しみが付着してすぐの場合は400倍(1リットルに2.5g)
時間が経過している場合は400~100倍(1リットルに10g)など
汚れにあわせてお使いください。
ぬるま湯やお湯の方が効果的です。
3.雑きんを上に乗せ、たたきます。
※汚れが落ちにくい場合は、強くたたいてください。
※しつこい汚れやニオイには、洗剤液を吹きかけ、
1~2分後にたたきます。
※カーペット自体が汚れている場合は、その汚れも取り除くため、
カーペット本来の色と、汚れた周りとの色の差が出ることがあります。
4.汚れやニオイが落ちたら、水を吹きかけ、たたきます。
(洗剤が残らなくなるまで)
5.カーペットを整えて乾燥させます。
注意事項
※ふき取るとしみが広がります。
※ウール・シルク製品にはご使用できません。
※物により色落ちすることがございます。
ご使用前に目立たない所でお試しの上お使いください。
いずれの場合もご使用前には使用上の注意をよく読みお使いください。